News

ロシアによる軍事侵攻で戦火が続くウクライナから来日し、京都大で学ぶ学生と、支援者らとの懇談会があった。支援者を代表して建築家の安藤忠雄さんが若者に「目標を持って、新たな世界を切り開いてほしい」とエールを送った。
海外の広告倫理から学び、市民の声を広告に取り入れる活動を行う「AD-LAMP」代表として、広告表現の改善に取り組んできた視点から、この流れが日本の広告業界における転換点であると同時に、根本的な広告倫理への意識の欠如を浮き彫りにさせるきっかけとなったと ...
6月13日、同大に「柔道部員が大麻を吸っている」といった情報提供があり、同大が警視庁に相談。同庁が寮を捜索して、微量の植物片や大麻の吸引器具を押収した。植物片はその後の鑑定で大麻と確認された。
気象庁は4日、群馬県草津町の白根山(湯釜付近)の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から、2(火口周辺規制)に引き上げた。火口からおおむね1キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけている。
1945年8月6日に広島に原爆が投下されてから80年。愛知県内の高校生が6日、広島市の平和記念式典に参加する。その後、平和記念公園にともされている「平和の灯」を採火。70人ほどの生徒が自転車でリレーし、約500キロ離れた名古屋市まで、平和を願ってペダルをこぐ。
今回の参院選は参政党が得票を大きく伸ばしたが、朝日新聞が開票結果を分析すると、3年前の参院選と比べ、比例区の投票者数が増えた市区町村ほど得票の増え方が大きかったことがわかった。専門家は、新たに政治に関心を持った人たちが「変化を求めて投票した可能性があ ...
シナリオ①は、日本が対米防衛協力を強める一方、経済成長する中国と「自由貿易協定の締結を目指す」という二股戦略を予想。②は日本が対中強硬路線に走り、「中国を孤立させる」べく動き、周辺の東南アジア諸国が日中の間で困惑する姿を描く。
【ニューヨーク共同】米 大リーグ 、カブス傘下のマイナー3Aアイオワを 自由契約 になっていた 前田健太 投手(37)は3日、自身の インスタグラム で「 ヤンキース の3Aに移籍することになりました」とつづり、ヤンキースとのマイナー契約を発表した。
「原爆の日」に広島と長崎で開かれる平和式典の首相あいさつで2022年、草案にはウクライナに侵攻して核兵器の使用をほのめかしたロシアを非難する文言があったが、その後削られていたことが、情報公開請求で分かった。歴代の首相あいさつは「核抑止」や「核兵器禁止 ...
全10講座、2025年9月17日より開講!変化の時代に対応する実践的ノウハウを提供 ※アクセスは過去7日間で集計しています。
~企業・健保・医療機関が連携し、検査のフォローアップやがん啓発を推進~ Craif株式会社(所在地:東京都新宿区、CEO:小野瀬 隆一、以下Craif)が提供する、尿がん検査「マイシグナル・スキャン」が、名古屋鉄道健康保険組合(所在地:愛知県名古屋市 ...
アンケートに記された住所に手紙を送ると、30年来の知人だという女性から、今は老人ホームにいると返事があった。名古屋市にあるホームに連絡をとり、手記を書いた副島京子さん(87)に会いに行った。